木曜日, 4月 29, 2010

水鉢

最近、庭木を検討中。

敷地の南東には、華琳の木を残してある以外はすべて更地にしてしまったので、なんとでもなる予定。ただ、できるだけすっきりさせたいので、地面は芝生にして、中高木の落葉樹か常緑樹を植てようかと。
そんなに予算があるわけではないし、南面には、境目としての生垣も必要なので、1本か2本なのだろう。

落葉樹なら楓がいい。初夏の若緑と秋のお楽しみ。冬は散って太陽サンサンと四季を楽しめるだろう。




オリーブもいい。下に、ハーブを這わせてもいいだろう。匂いもいいし、猫避けにも使える。
桂やトネリコも好きだ。

・・・ほんと、たくさんありすぎて、何にしていいのかわからない。
本も買ってみたが、生木を見ないとやはりイメージがわかない。
まぁ、まだ約1年あるので、今年の四季を楽しみながらゆっくり探索してみたいと思う。

ひとまず、わが家の夏は、駐車場周辺をひまわりで囲む予定。これだけは確定!
※密かに苔が好きなので、植たいんだけど・・・。どこに植えるんだか? 鉢植えでもするかぁ?


最初は「庭なんてなんでもいい」と思っていたが、徐々に具体化すると外構もすごく重要。
実際、住環境、住空間という言葉もあるように、家だけすてきでも完結ではない。住居とそこへ繋がる空間すべてが関連していて、実際にそこに住んでいて気持ちいいと感じないと完成とは言えないんじゃないかと思えてきた。

ここ最近伺った住宅見学会。haseyannnの3件とランドマークプランニングの1件。
どのお宅でも、僕は一番心地が良いだろうと思う場所に、少し座らせてもらった。
それぞれ心地よさの種類は違ったが、どこでもα波が湯水のごとく溢れ出したのを感じることができた。

あ〜、マイホームを作るのは、このためかもしれない。・・・と。


そのためには、住居はもちろん。
家具もそう。
庭もそう。
生活雑貨もそう。
ひいては、住む僕たちもそう。

すべてを大切にして、しっかり考えなくちゃいけないんじゃないだろう。



僕はこの答えを、たぶん聞いていた。
でも、分かってはいなかったし、本当に理解するには何年も経た後なのだろうとも思う。


でも、見えてきた。

わが家の「楽園」。 大袈裟かもしれないけど。そんなイメージ。





だけど、ここ数日。この「楽園」にさらにもうひとつ欲しいものができてしまい悩んでいた。


それを意識し始めたのは、先日伺った、haseyannnの正方形二棟が繋がった平屋。

わが家はこの一棟分で、非常にイメージも似ていたので、まさにわが家のモデルケースように感謝しながら拝見させていただき、わが家の検証をさせてもらっていたのだが、その中で、ひとつの仕様について具体的に検証してみた。

それは雨どい。わが家の仕様に雨どいは無い。

もともとが畑で水はけも良かったので、コスト軽減もあり、地面に染み込ませてしまうようにhaseyannnが提案してくれたものだった。個人的には、その雨どいの外観も好きではなかったので、とても喜んでいたのだが、ふと、雨どいが無いことで起きる現状を考えた時に思ってしまった。


雨どいの無いわが家は、雨が降ると軒下から雨水がしたたる。

ぽちょ、ぽちゃん、ぴちゃ。ぴちゃん、ぽちょ、ぴた、ぽちゃん。


この水の音。実際、安らぐ。
川のせせらぎが聞こえる時や、お風呂で潜った時と同様に、水の音というのは、なぜか心休まる。

「水」。
言わずもがな命にも地球にも重要な水。これが欲しい!


確かに、水道をヒネれば水は出てくる。
でもそうじゃない。
水があることが重要じゃなくて、自然の水を感じることが大切。


住居では、大自然の恵による木材や家具などの静を。
庭には、太陽の恵と四季折々の花草木で動を感じることができるだろう。
これで水を感じることができれば、さらに贅沢な「楽園」になりそうな気がする。

もちろん本物には到底かなうわけはないのだが、普段の生活において、心の豊かさや成長には十分繋がるのではないだろうか。


・・・ただ、近くに川は無いし、庭に池は無理。鹿威しもねぇ〜。
まぁ、普通はそうです。



で、思いついたのが先日の京都で見かけた「水鉢」。




Googleで探せばいろいろな使い方のもののがあったけど、簡易生態系を再現するのにはもってこいだし、十分「水」を感じることができるんじゃないだろうか。バリエーションも変えられるし、移動できるし、慎羅の学習にもなるし。

あ〜いいものを見つけた。っというより、やはり先人は考えていた。



でも、どこに置こ? ・・・あれ、うちの奥さんの意見聞いてないや。また、「勝手」と怒られそう。

まぁ、まだまだ時間あるし、これも庭全体と合わせてゆっくり検討しましょう。

あ〜楽しや、楽しや。



水曜日, 4月 28, 2010

RSSリーダーを使ってみては?

突然ですが、RSSリーダーなるものはご存じですか?

これだけネットで情報が氾濫する中。毎日いくつものサイトへアクセスして情報を収集するのは一苦労ですよね。
お気に入りのサイト、情報ポータルサイト、友達のblog 、仕事関連のサイト・・・。などなど。登録されるサイトは増えるばかり。
新着情報だけまとめて閲覧できたらいいのに。

と思う声で開発されたのが、RSSリーダー(フィードリーダー) ホントだか?

ここでは、自分が使っていて便利なのでご紹介しようと思います。
かなり前から世間では認知されており、RSSを使った情報配信は、大手サイトも盛んに行っています。
だけど、一般レベルではまだまだ知らない方も多い。

RSSリーダーの詳細はこちらをどうぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/フィードリーダー
http://antarespc.com/web-service/rss-reader.html

私個人は、Googleユーザーなので、Googleリーダーを使ってます。
というか、これしか使ったことありません。

毎日、数百件の新着情報を一気に閲覧でき、その中から、重要なものだけ熟読してます。



Googleリーダーはこんな感じ。


RSSマークはこんなの。



とりあえず、片っぱしからフィード登録してみましょう。
次の日から、情報収集が楽になりますよ。


ムムムム

皆様、ありがとうございます。


土曜日, 4月 24, 2010

燃えあがーれー 燃えあがーれー

GUNDAM Cafe

日経デザイン 紹介ページ
http://blog.nikkeibp.co.jp/nd/news/2010/04/205338.shtml


よくやるというか、考えるというか。
あ〜、ファンの心を鷲掴みですね。

う〜行きたい。
二号店は静岡市へお願いします。

木曜日, 4月 22, 2010

ペンケース

ZIPPU PEN


欲しい





水曜日, 4月 21, 2010

発想

パソコンがひとまず復旧しました。
かなりの大手術となりましたが、結果として非常にシェイプアップできたようです。
疲れました。


と、疲弊してしまったので、今日はちょっと楽しい動画を探してみました。

「水の上を歩くという遊び」




20分程度で空気の入れ替え必要のようです。中からの開錠もできるようです。
慣れるまでは大変そうですが、それでも楽しそう。


それにしても、その発想力には驚きます。
自分には、こういったぶっとんだ発想は難しいですね。残念ながら。

私たちもアイデアレベルで案出しをすることはありますが、いつも在りきたり。
「出る杭は打たれる」風潮も強いですが、形に持って行くまでの熱意と知恵が足りないのでしょうね。

もっと、頭を心も軟らかくしなくては。

水曜日, 4月 14, 2010

パソコン入院

わが家のメイン電脳マシンが負傷してしまいました。
月曜日の15時間耐久撮影に耐えられなかったようです。

しばらく入院していますので、ブログも休暇させていただきます。
個人メールもしばらく返信できなくなりました。
すいません。

木曜日, 4月 08, 2010

オープンハウス3連ちゃん その1

先日の日曜日に行われた「haseyannnのオープンハウス」第一弾。

長〜い敷地いっぱいに、長〜い住宅。

一見、新旧の建築物が立ち並ぶ市街地にあっても、素通りしてしまいそう。
だけど、気づけば、「おっ!」「あら、まあ!」って思ってしまうような佇まい。


詳細はhaseyannnのブログをご参照ください。
申し訳ないが、自分のような素人だとチープな表現になってしまう。


ひと×けんちく




しかし、話題をふった側として、それもあまりにも無責任なので、少し頑張って印象だけでも言語化してみました。この高揚感、伝わりますかね?

・外観はさりげなく。なんとなく安らぎ。そして綺麗。
・2階への階段をのぼる際、そこからの風景に興奮してはしゃいでしまった。
・室内を見回すと幸せな気分になってしまった。好きだなこの空間。
・和室に座っていると、自分の家でもないのに落ち着いてしまった。
・この家に住みたくなってしまった。

って感じでしょうか。

正直、普通の住宅見学会は、もう時間の無駄と確信。
これからは、自邸のイメージをさらに具体化することと、ディティールの決定に費やします宣言!


たまたま、幸運にも土曜日にはhaseyannnとの打合せもあり、あと2週、連続してオープンハウスも開催されます。

わが家と似た仕様(天井や正方形平屋)が観れることもあり、
この開催は、わが家のためではないかと思ってしまうくらい絶妙なタイミング。

わくわくしてます。

でもこうやって、実際に拝見しながら、建築家と細かい仕様の確認とイメージを擦り合せて行くのは、すごく重要なことなんでしょうね。

通常、建築士が設計などで携わる年間戸数は一人4件程度だとか。それを考えるとこの時期にこれだけ連続して体感できるのは、本当に幸運。 ※haseyannnは、めっちゃ大変でしょうね。



ちなみに、今回のオープンハウスでも、キッチンの壁パネルは既製ボードから白タイルに変更し、呼び鈴もノッカーにほぼ決定。
この3連ちゃんオープンハウスで、かなり具体的にイメージ化できそうです。

しばらく、haseyannnを独占するような感じになってしまいますが、こちらも気張って最後の詰めを行います。うふっ。


う〜、早く住みたい、だう!



日曜日, 4月 04, 2010

サンドイッチ持って飯田公園へ行って来ました。


少し残念なお空で、肌寒かったですが、わが子は元気いっぱい!






一緒にいると、疲れがふっとぶY。




もう、1歳4ヶ月。
重くなったなぁ〜。


かわいいぞ。



土曜日, 4月 03, 2010

ジェームズ・シンラ


007 慎羅より愛を込めて・・・。


木曜日, 4月 01, 2010

どんぐり保育園 初登園

雨になってしまいました。


ついに、念願のどんぐり保育園。

ご協力頂いた皆様。ありがとうございます。


親の勝手なエゴで、当の本人はどうかわかりませんが、ひとまず初登園です。

これから、小学校に上がるまで。基本的な精神と性格の形成は、ほぼこちらで行われる予定です。

パパもママも頑張るのは当たり前だが、慎羅も勝ち抜くのだぞ!



りす組のバッタさんです。

空高く飛び跳ねておくれ。


土曜開催のどんぐり広場からのお友達も一緒に入園。

S君に、Sちゃん。よろしくね。






 
Copyright 2009 tomatonia日記. Powered by Blogger Blogger Templates create by Deluxe Templates. WP by Masterplan